小6小1 松江塾ママブロガー 意思のあるところに道は開ける!?

2024年3月から松江塾の本科生デビューします!(昨年夏から単科理系)悩みながら進む日々を書き綴っていこうと思います。

【三語短文】のある毎日

一月末から本科の体験をスタートして三語短文のある日々を送っています☺️

 

私は昼ごろ送られてくるお題を主人に送り、その際自分も考えます。主人も仕事の合間にできた日は私に返信。

 

娘は学校から帰ってから夜寝るまでに作って真島先生(現在は音読用グループLINE)に提出。

 

家族3人分の三語短文ノートがあって、交換ノートみたいに楽しんでます☺️

 

三語短文を始めて、私自身曖昧な言葉は調べる癖がつきました!日常的に「なんとなく」で使っていた言葉を文字にすると、ちょっとニュアンスが違っていたり、子どもに教えるときに間違って教えるとダメだなと思って…。ネネも自分で意味は調べるんですけど。三語短文を始めて、格段に親子の会話は増えました☺️

 

ネネ的には語彙が増えたと自分でも実感しているんだそうな。そして同級生との会話で、時々三語短文で出てくる言葉を使うと理解されないことをなげいていましたが笑

ネネも今のところめんどくさがらずに楽しめています。時々難題で頭を抱えたり、違和感ジャッジに涙したりしてますが😅

 

少し遅れて小1の息子も先月末からスタートしました。

 

息子は文字数の制限がないので、彼の世界観を引き出せるよう少し助けたり、ノートに書く元気がない時は親が助けて書いてあげたりしています。息子の場合は、元々語彙力なさすぎる男だったので、日々の出来事を説明されても❓がいっぱいだったんですが、最近少し説明がわかるようになってきました😆笑

わからない言葉は親がドラえもんの辞書を引いて一緒に読んで付箋をつけて、楽しみながら覚えているところです☺️

 

たった三語なのですが、文章を作る楽しさ、難しさを日々楽しんでいます☺️

シュールな三語短文とか、クスッとする三語短文とか作れるようになりたいのですが、我が家はまだまだ普通な三語短文笑

 

半年や一年後の家族の変化が楽しみです😌